FrontPage
あかり

新型コロナウイルス等の感染拡大防止に関する取組について
平素は、あかりデイサービス・あかりケアプランサービスの運営につきまして、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。当法人では、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、下記の対策を行っております。皆さんにはご不便をお掛けいたしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
1.利用者様やご家族様へのお願い
・あかりデイサービスを利用する前に、ご自宅で体温測定をお願いいたします。
また、送迎車へ乗車する前に手指消毒をお願いいたします。
・デイサービスを利用中は、健康チェック時も併せて朝昼晩の体温測定をお願いを
しております。体調不良時には、職員までお声をかけてください。
・デイサービス利用中、手洗いや手指消毒を定期的にお願いをさしております。
職員より声掛けがあた際は、手洗いや手指消毒のご協力をお願いいたします。
・施設内は、原則、利用者様か職員以外は立ち入り禁止とさせていただきます。
どうしても必要な時は、事前にご相談ください。
・十勝以外の感染拡大地域に、利用者様、ご家族様が行く場合、または、
十勝以外の感染拡大地域から来た人と濃厚接触になる場合やその予定のある場合は
わかり次第、事業所までご連絡ください。
2.施設内環境
・事業所は、24時間換気システム
・換気の出来るエアコンの設置
・飛沫防止パネルの設置
・定期的に手すりなどを消毒
・hepaフィルター付きの加湿空気清浄機の設置
運営法人変更のお知らせ
平素は、あかりデイサービス・あかりケアプランサービス・ヌップクあかりの運営につきまして、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。このたび、令和2年4月1日付であかりデイサービス・あかりケアプランサービス・ヌップクあかりの運営を「特定非営利活動法人グリーンライフサポートとかち」の解散に伴い「一般社団法人グリーンライフサポートとかち」に変更することになりました。一般社団法人グリーンライフサポートとかちに変わりましても、事業所職員一同新たな決意をもってさらに良い事業所、良い地域社会の資源となるべく、更なるサービスの向上に努めて参りたいと考えております。今後とも「あかりデイサービス」「あかりケアプランサービス」「共生型共同住宅ヌップクあかり」をよろしくお願いいたします。
一般社団法人グリーンライフサポートとかち
理事長 伊藤 権一
特定非営利活動法人グリーンライフサポートとかち
理事長 伊藤 権一
令和2年度 秋の避難訓練(火災・地震・洪水)
9月11日に震度6弱の地震から火災発生を想定して避難訓練、洪水での避難準備警報が発令されたことを想定をして行いました。少し肌寒い日でしたが、慌てず外に避難をする事が出来ました。外に出た後は、北央テクノサーブ様より消化器の使用方法を教えていただき、職員も含めて全員が水消火器で消火訓練を行いました。その後、防火管理者からの防火講話として地震、火災、洪水時の対応や注意点などを話をしました。最後に慌てないで消防に通報する訓練を行いました。タイムは1分28秒9でした。
「あかり」で暮らそう <<入居者募集>>
- ヌップクあかり(共生型共同住宅)
ご相談は、お問い合わせは 0155-64-2288 まで